飛騨高山、ジャズにくらう②
残り10日に迫ったヒダジャズフェスティバル、前回に引き続き実行委員会の久田君から話を聞いてきました。
---お疲れ様です。
久田 お待たせしました。
---どうすか?調子は。ポスター貼りまくってるみたいですけど
久田 俺個人では30軒くらい。みんなで200〜300軒くらい。今回は県外に貼ったり、富山、名古屋、京都、、、高山も古い町並みの中にも貼らせてもらって。
--- 地元割のチケット売れちゃったって聞きましたけど
久田 地元割引5000円500枚限定のは売り切れました。追加分6000円のが今100枚くらい。地元の外からが150枚くらいだったかな、、、もうちょっと地元の外から来て欲しいところです。
---地元600枚って、どんな層が買ってるんですか?
久田 40代、50代、が多いかな。意外と60代の人も多いみたい。もしかしたら100人くらいいるかも。昔、原山でジャズフェスがあったんやけど、1976年だったかな。ネットでフライヤー見たら結構エゲツないメンバーが来てた。山下洋輔、、、つのだひろ、、、
---☆入る人?
久田 そうそう、つのだ☆ひろ。笑。当時は若手として来てたみたいな。大御所も来てた。それ見に行った人、手伝った人が今60代で。「昔見に行ったよ」って買ってってくれる。ちなみ40年前のイベント、噂によるとヤンチャやったみたいよ。
---どんなふうに?
久田 とりあえずイベントが決まった時点でPTAの偉い人が抗議に来る。日本中から不良が集まって来るって事で、女性、子供は夜8時以降は外に出たらいけません!とか。
---笑。
久田 うちの親父も見に行ったんやけど、その頃の写真見ると、純白のパンタロンに腰までの長髪。笑。そんな奴等が原山で朝まで遊べば、、、
---ですよね。笑。時代的にも激しい世代やし。てことは、昔悪かった人達がいっぱい来るわけですね。
久田 タモリも来たらしいよ。
---マジすか!?
久田 タモリは山下洋輔の付き人の頃かな。ステージで4ヶ国語マージャンやったらしいよ。
---眼帯しとる頃すよね?ヤバー。今回タモリは来ないんすか?
久田 今回来ないです。呼んでない。笑。
---呼びましょうよ。
久田 呼んでみようかな。40年ぶりにどうですかって。
---じゃあ明日、電話だけしといて下さい。笑。写真も添えて送ってみますか。
久田 どこに送るの?笑。あ、でもタモリ以外でも当時の写真持ってる人いたら見てみたいんで貸して下さいっていいかも。
---インタビュー見た人で写真持ってたら貸して下さい。受け付けは久田屋で。
---今回は最近オープンした旧太郎。でインタビューを録音してるんですけど、オーナーのダイスケ君はジャズフェス行くんですか?
久田 旧太郎。の提供でお送りしています。
ダイスケ 提供してねーわ。笑。こえーわ。
---すいません。ご馳走になります。
ダイスケ ジャズフェスに乗っかっての新手の恐喝やな。笑。スタッフやって言って、女の子もいっぱい集めて。笑。
久田 スタッフはいっぱい必要なんで。笑。
---女の子いっぱい集めて。なんなら俺の嫁まで動員されとる。笑。女の子も多いかもやけど、年配のカッコいい人達もいっぱい来そうすね。
久田 嫁さんスタッフやったね、ありがとうございます。年配も沢山来そうですね。高山の年配の方、カッコいい人多いで楽しみ。
---若い子のイベントより、上の人等のイベント、ディスコとかロックのとかの方が人集まっとるでなぁ。
久田 弾け方知ってる世代やで、基本の感覚が今とは違うかもしれんかな。純粋に遊んでくれそう。
---なんか食べますか。トロロのやつ美味かったすよ。
久田 じゃあそれとナモチャン炒め。カルビ。
ダイスケ ありがとうございます。
---スカパラ来ないんすか?てかこの話し出していいんすか?
久田 いいですよ。スカパラ来ないです。笑
---ビックアーティスト枠まだあります?
久田 最後の枠はダグ(DAG FORCE 飛騨高山出身)。メンバー確定出来て無いけど、一番上手くいけばケ◯ケ◯が来る。
---ケ◯ケ◯来るなら東海3県から目当てでお客さん来そう、、、
久田 数年前にお母さんは来てくれたから、、、どうでしょう?
---ダグもいい凱旋ライブになるんじゃ無いすか?
久田 そうそう。その分いい舞台作らないと。
---ダグはクルリで見たかな。その時はワタル(Yellow Bucks)が飛び入りしてカッコ良かった。岐阜市でやったグラゼロのリリパで見た時のダグはやばかった。
久田 クルリでやっとったね。俺もなんかやった気がする。その時初めてワタル見たんかな。高校生やったかな、、、若かったな。

旧太郎。になる前、太郎でダグとグラゼロのイクミと飲んだ時の写真出てきた。たまたま久田君も後ろ姿が写ってる。笑
---舞台といえば、、、会場は今回は石田君?
久田 そう。バチバチなの作ってくれます。
ダイスケ こないだ石田君のやってるブロウ(美容室)行ったけど、石田君「大変なんやって」って言っとったよ。
久田 石田君、材料置くための倉庫借りたって。笑。頼りになります。
---県外からも結構来そう?
久田 ブレスの平野さん繋がりから、京都の人が結構来てくれるし、俺の昔の知り合いも結構来てくれる。チケット販売のイープラスからも来てくれると思う。
---ストリート発信のイベントでは集客面では過去最高じゃないすか?多分。お客さんの流れも変わりそう。
久田 集客はそうかもしれん。流れはどうやろうね、、、。でも、高山の街で起こっている事に気付く人は現れるかもしれん、、、こういうこともやってんだなって。俺らはお客さん多くても少なくてもこういう事ずっとやってきてる。でもそれを知らない人が沢山いて。今回のイベントで今まで来た事ない人もこういう事やってんだなって。
---なんか音楽は若い子がやるもんだ、とか、そういう固定観念に縛られてすぎてる気がしてて。ジャズフェスでカッコいい年配の人たちまで巻き込めれば面白いものになってくんじゃないかなと。
久田 ですね。日下部民芸館でやった時も、結構年齢層高くて。50〜60代の女性が着物着て来てくれたり。その心意気が素敵だなと思ったり。ジャズフェスにもそういう人が来てくれたら高山人として、「高山カッコいいでしょ」みたいな。
---ダグのファンなんかも、そういう格好いい年配の方見たら刺さるかもしれんすね。
久田 そうやな。しかもそれは逆の立場からも言えて。ダグの音楽って、実は40〜50代のフォーク世代に刺さる音楽やと思う。激しい世代のフォーク。ダグを見た事ない人もこのイベントで知ってくれるから、、、そういうのにも期待したいすね。竹原ピストルが紅白出る時代なんやで、これをきっかけにフォークじゃないけど、ウィークスの前田とか、タイゾウさんとかの音楽も聞いてってもらえたらなって思う。
---今、高山の音楽シーンってなんていうか、、、夜24:00以降できなくなったり。店もね。そんな中でも主催者はフライヤー作って、配って、SNS使ったり、真面目にやってるけど、今は人が集まりにくいから、、、。今回のジャズフェスでなんていうかこう、新しい考え方みたいなのが芽吹いたらもっと面白くなりそう。
久田 京都で音楽やってたとき思ったんやけど、誰かが考えたフォーマットを使ってやるのが最短距離だから、みんな真似してそうする。そうすると、だんだん面白く無くなってくる。お客さんも一緒、演者も一緒になっちゃう。それは東京、大阪、名古屋、どこでも一緒だと思う。そうじゃない、自分の持ってる価値というか、例えばDJだったら音楽に詳しいのを生かして、カフェのBGMを一日やるとか、、、。自分の価値を生かしながら、自分と違うテリトリーで自分達の間口を広げる様なアプローチしたらどうかな。
---結婚式でやるとか?
久田 そうそう。頼まれたからやるんじゃなくて、こっちから行くみたいな。高山の良いところは例えば飲食店の人に「DJやらして下さい。」って言ったらすぐ了承してくれる緩さがある。都会だと話し聞いてもらうだけでも中々難しい。高山だったら話しは聞いてくれる。
久田 俺、実は、あんまりお金もらってライブやりたくないんです。っていうのも、海外へ行くと、チケットに10ドル、、、1000円払うと、とんでもない奴のライブが観れる。それ知っちゃったから、高山で自分が出るイベントの時はそれと同等、もしくは超えるつもりでやってる。できるかどうかは別として、気持ちはそういう感じでやってる。
---俺なんかチケット500円のイベントやって「金返せー!」って言われたことあるよ。笑。それをいうと、ヒダジャズ、相当いいもん見せんといかんすね。
久田 そりゃそうよ。相当いいもん見せんといかん。1日イベント来てもらって、今日はいい日だったなって思ってもらわんと。
---これ、ヒダジャズと同じ事を東京でやろうと思うと、どうすか、10000〜15000円位じゃないすか?高山だとそれが5〜6000円で楽しめる。そういうのも含めて、多分このイベント、なんかの引き金になる気がする。このご時世、音楽で、っていう。流行りとかでもないジャンルで、、、飛騨高山で。他の人、若い子たちもそれ観てスゲーなって刺激になれば、、、
久田 いや、なんかおっさんがダセー事やっとんなって感じでいい。若い子がおっさん見てスゲーって思ったら終わりじゃない?
---たしかにそうかも。
---最後、なんか言っておく事あるすか?集客とか、次回に向けてとか。
久田 集客面は全然足りてないけど、、、地元の人だけで600以上やで、すでにやったった感でちゃうかもやけど、やりたい事は派手な事をしたいわけでもなく、、、。そもそも高山の街の規模でこういうイベントがないのが不自然だと思うし。誰かが後に続くと言うよりは、40歳のおっさんがなんかやっとるぞ、と。俺ならもっとこうやるのにっていうのが他でも起こってこればいいな。
---いいですね。あとは、、、来年はスカパラ見たいです。あと、タモリ。
久田 タモリに話し戻っちゃった。笑
---笑。前のジャズフェスの写真、募集しましょう。久田屋に持っていけばいいですか?
久田 そうですね。来年はその写真を交渉材料にして、タモリに送りますか。
---タモリ来たらヤバイすね。トランペットめちゃくちゃ上手いすもんね。タモリこのインタビュー見るかな?タモリさんに届く様にするにはどうしようかな?
久田 さん付けしだした。笑。いや、見んでしょ。笑。
---今年はジャブ程度に届いたらいい。来年はスカパラ来る、タモリさんも来る。
久田 つのだ☆ヒロさんも来る。笑。でも、CD売れなくなったりの影響で昔だったらあり得ないビックアーティストも呼べる時代だから、可能性はゼロではない。
---俺ジャズ知らないんですけど、今年のメンツもあり得ないメンツみたいですね。
久田 あり得ないメンツです。詳しくはHP見て欲しいです。
---飛騨の里っていう会場も凄いし、店もいっぱい出るし。まだ迷っている人は、後悔しない様に、行きましょう。俺は警備スタッフで行こうかな。笑
久田 イサムは子供の面倒見ないかんのじゃない?
---音楽イベント何回か連れてったけど、俺より踊るし楽しむんで、行くなら連れて行きます。
久田 せっかくこんなチャランポランな親父持ったんだから、チャランポランな経験いっぱい積ませんと。
---チャランポラン言うな。笑。
ダイスケ チャランポランでもいい。ミツヲ。
---ミツヲ。笑。綺麗に締まったところで終わりたいと思います。あとちょっとで本番なんで、久田君、頑張ってください。ありがとうございました。
久田 ありがとうございました。
後記
---久田君、インタビュー2回目ですけどどうでした?
久田 俺、実はイサムのインタビュー、結構ちゃんと読んでる。で、まとまって無い長いやつが好き。臨場感があって。
---ありがとうございます。他にもそう言う声聞いてて。色んな人に見てもらいたくてちゃんとしたやつ目指そうとしたんやけど、ちゃんとしてないしな、俺。って最近思ってたんで。笑。今回から元に戻します。ちゃんとしてない長いやつの方が届く人には届くかなって。
追記
※グラウンド ゼロも出演決定しました。
---お疲れ様です。
久田 お待たせしました。
---どうすか?調子は。ポスター貼りまくってるみたいですけど
久田 俺個人では30軒くらい。みんなで200〜300軒くらい。今回は県外に貼ったり、富山、名古屋、京都、、、高山も古い町並みの中にも貼らせてもらって。
--- 地元割のチケット売れちゃったって聞きましたけど
久田 地元割引5000円500枚限定のは売り切れました。追加分6000円のが今100枚くらい。地元の外からが150枚くらいだったかな、、、もうちょっと地元の外から来て欲しいところです。
---地元600枚って、どんな層が買ってるんですか?
久田 40代、50代、が多いかな。意外と60代の人も多いみたい。もしかしたら100人くらいいるかも。昔、原山でジャズフェスがあったんやけど、1976年だったかな。ネットでフライヤー見たら結構エゲツないメンバーが来てた。山下洋輔、、、つのだひろ、、、
---☆入る人?
久田 そうそう、つのだ☆ひろ。笑。当時は若手として来てたみたいな。大御所も来てた。それ見に行った人、手伝った人が今60代で。「昔見に行ったよ」って買ってってくれる。ちなみ40年前のイベント、噂によるとヤンチャやったみたいよ。
---どんなふうに?
久田 とりあえずイベントが決まった時点でPTAの偉い人が抗議に来る。日本中から不良が集まって来るって事で、女性、子供は夜8時以降は外に出たらいけません!とか。
---笑。
久田 うちの親父も見に行ったんやけど、その頃の写真見ると、純白のパンタロンに腰までの長髪。笑。そんな奴等が原山で朝まで遊べば、、、
---ですよね。笑。時代的にも激しい世代やし。てことは、昔悪かった人達がいっぱい来るわけですね。
久田 タモリも来たらしいよ。
---マジすか!?
久田 タモリは山下洋輔の付き人の頃かな。ステージで4ヶ国語マージャンやったらしいよ。
---眼帯しとる頃すよね?ヤバー。今回タモリは来ないんすか?
久田 今回来ないです。呼んでない。笑。
---呼びましょうよ。
久田 呼んでみようかな。40年ぶりにどうですかって。
---じゃあ明日、電話だけしといて下さい。笑。写真も添えて送ってみますか。
久田 どこに送るの?笑。あ、でもタモリ以外でも当時の写真持ってる人いたら見てみたいんで貸して下さいっていいかも。
---インタビュー見た人で写真持ってたら貸して下さい。受け付けは久田屋で。
---今回は最近オープンした旧太郎。でインタビューを録音してるんですけど、オーナーのダイスケ君はジャズフェス行くんですか?
久田 旧太郎。の提供でお送りしています。
ダイスケ 提供してねーわ。笑。こえーわ。
---すいません。ご馳走になります。
ダイスケ ジャズフェスに乗っかっての新手の恐喝やな。笑。スタッフやって言って、女の子もいっぱい集めて。笑。
久田 スタッフはいっぱい必要なんで。笑。
---女の子いっぱい集めて。なんなら俺の嫁まで動員されとる。笑。女の子も多いかもやけど、年配のカッコいい人達もいっぱい来そうすね。
久田 嫁さんスタッフやったね、ありがとうございます。年配も沢山来そうですね。高山の年配の方、カッコいい人多いで楽しみ。
---若い子のイベントより、上の人等のイベント、ディスコとかロックのとかの方が人集まっとるでなぁ。
久田 弾け方知ってる世代やで、基本の感覚が今とは違うかもしれんかな。純粋に遊んでくれそう。
---なんか食べますか。トロロのやつ美味かったすよ。
久田 じゃあそれとナモチャン炒め。カルビ。
ダイスケ ありがとうございます。
---スカパラ来ないんすか?てかこの話し出していいんすか?
久田 いいですよ。スカパラ来ないです。笑
---ビックアーティスト枠まだあります?
久田 最後の枠はダグ(DAG FORCE 飛騨高山出身)。メンバー確定出来て無いけど、一番上手くいけばケ◯ケ◯が来る。
---ケ◯ケ◯来るなら東海3県から目当てでお客さん来そう、、、
久田 数年前にお母さんは来てくれたから、、、どうでしょう?
---ダグもいい凱旋ライブになるんじゃ無いすか?
久田 そうそう。その分いい舞台作らないと。
---ダグはクルリで見たかな。その時はワタル(Yellow Bucks)が飛び入りしてカッコ良かった。岐阜市でやったグラゼロのリリパで見た時のダグはやばかった。
久田 クルリでやっとったね。俺もなんかやった気がする。その時初めてワタル見たんかな。高校生やったかな、、、若かったな。

旧太郎。になる前、太郎でダグとグラゼロのイクミと飲んだ時の写真出てきた。たまたま久田君も後ろ姿が写ってる。笑
---舞台といえば、、、会場は今回は石田君?
久田 そう。バチバチなの作ってくれます。
ダイスケ こないだ石田君のやってるブロウ(美容室)行ったけど、石田君「大変なんやって」って言っとったよ。
久田 石田君、材料置くための倉庫借りたって。笑。頼りになります。
---県外からも結構来そう?
久田 ブレスの平野さん繋がりから、京都の人が結構来てくれるし、俺の昔の知り合いも結構来てくれる。チケット販売のイープラスからも来てくれると思う。
---ストリート発信のイベントでは集客面では過去最高じゃないすか?多分。お客さんの流れも変わりそう。
久田 集客はそうかもしれん。流れはどうやろうね、、、。でも、高山の街で起こっている事に気付く人は現れるかもしれん、、、こういうこともやってんだなって。俺らはお客さん多くても少なくてもこういう事ずっとやってきてる。でもそれを知らない人が沢山いて。今回のイベントで今まで来た事ない人もこういう事やってんだなって。
---なんか音楽は若い子がやるもんだ、とか、そういう固定観念に縛られてすぎてる気がしてて。ジャズフェスでカッコいい年配の人たちまで巻き込めれば面白いものになってくんじゃないかなと。
久田 ですね。日下部民芸館でやった時も、結構年齢層高くて。50〜60代の女性が着物着て来てくれたり。その心意気が素敵だなと思ったり。ジャズフェスにもそういう人が来てくれたら高山人として、「高山カッコいいでしょ」みたいな。
---ダグのファンなんかも、そういう格好いい年配の方見たら刺さるかもしれんすね。
久田 そうやな。しかもそれは逆の立場からも言えて。ダグの音楽って、実は40〜50代のフォーク世代に刺さる音楽やと思う。激しい世代のフォーク。ダグを見た事ない人もこのイベントで知ってくれるから、、、そういうのにも期待したいすね。竹原ピストルが紅白出る時代なんやで、これをきっかけにフォークじゃないけど、ウィークスの前田とか、タイゾウさんとかの音楽も聞いてってもらえたらなって思う。
---今、高山の音楽シーンってなんていうか、、、夜24:00以降できなくなったり。店もね。そんな中でも主催者はフライヤー作って、配って、SNS使ったり、真面目にやってるけど、今は人が集まりにくいから、、、。今回のジャズフェスでなんていうかこう、新しい考え方みたいなのが芽吹いたらもっと面白くなりそう。
久田 京都で音楽やってたとき思ったんやけど、誰かが考えたフォーマットを使ってやるのが最短距離だから、みんな真似してそうする。そうすると、だんだん面白く無くなってくる。お客さんも一緒、演者も一緒になっちゃう。それは東京、大阪、名古屋、どこでも一緒だと思う。そうじゃない、自分の持ってる価値というか、例えばDJだったら音楽に詳しいのを生かして、カフェのBGMを一日やるとか、、、。自分の価値を生かしながら、自分と違うテリトリーで自分達の間口を広げる様なアプローチしたらどうかな。
---結婚式でやるとか?
久田 そうそう。頼まれたからやるんじゃなくて、こっちから行くみたいな。高山の良いところは例えば飲食店の人に「DJやらして下さい。」って言ったらすぐ了承してくれる緩さがある。都会だと話し聞いてもらうだけでも中々難しい。高山だったら話しは聞いてくれる。
久田 俺、実は、あんまりお金もらってライブやりたくないんです。っていうのも、海外へ行くと、チケットに10ドル、、、1000円払うと、とんでもない奴のライブが観れる。それ知っちゃったから、高山で自分が出るイベントの時はそれと同等、もしくは超えるつもりでやってる。できるかどうかは別として、気持ちはそういう感じでやってる。
---俺なんかチケット500円のイベントやって「金返せー!」って言われたことあるよ。笑。それをいうと、ヒダジャズ、相当いいもん見せんといかんすね。
久田 そりゃそうよ。相当いいもん見せんといかん。1日イベント来てもらって、今日はいい日だったなって思ってもらわんと。
---これ、ヒダジャズと同じ事を東京でやろうと思うと、どうすか、10000〜15000円位じゃないすか?高山だとそれが5〜6000円で楽しめる。そういうのも含めて、多分このイベント、なんかの引き金になる気がする。このご時世、音楽で、っていう。流行りとかでもないジャンルで、、、飛騨高山で。他の人、若い子たちもそれ観てスゲーなって刺激になれば、、、
久田 いや、なんかおっさんがダセー事やっとんなって感じでいい。若い子がおっさん見てスゲーって思ったら終わりじゃない?
---たしかにそうかも。
---最後、なんか言っておく事あるすか?集客とか、次回に向けてとか。
久田 集客面は全然足りてないけど、、、地元の人だけで600以上やで、すでにやったった感でちゃうかもやけど、やりたい事は派手な事をしたいわけでもなく、、、。そもそも高山の街の規模でこういうイベントがないのが不自然だと思うし。誰かが後に続くと言うよりは、40歳のおっさんがなんかやっとるぞ、と。俺ならもっとこうやるのにっていうのが他でも起こってこればいいな。
---いいですね。あとは、、、来年はスカパラ見たいです。あと、タモリ。
久田 タモリに話し戻っちゃった。笑
---笑。前のジャズフェスの写真、募集しましょう。久田屋に持っていけばいいですか?
久田 そうですね。来年はその写真を交渉材料にして、タモリに送りますか。
---タモリ来たらヤバイすね。トランペットめちゃくちゃ上手いすもんね。タモリこのインタビュー見るかな?タモリさんに届く様にするにはどうしようかな?
久田 さん付けしだした。笑。いや、見んでしょ。笑。
---今年はジャブ程度に届いたらいい。来年はスカパラ来る、タモリさんも来る。
久田 つのだ☆ヒロさんも来る。笑。でも、CD売れなくなったりの影響で昔だったらあり得ないビックアーティストも呼べる時代だから、可能性はゼロではない。
---俺ジャズ知らないんですけど、今年のメンツもあり得ないメンツみたいですね。
久田 あり得ないメンツです。詳しくはHP見て欲しいです。
---飛騨の里っていう会場も凄いし、店もいっぱい出るし。まだ迷っている人は、後悔しない様に、行きましょう。俺は警備スタッフで行こうかな。笑
久田 イサムは子供の面倒見ないかんのじゃない?
---音楽イベント何回か連れてったけど、俺より踊るし楽しむんで、行くなら連れて行きます。
久田 せっかくこんなチャランポランな親父持ったんだから、チャランポランな経験いっぱい積ませんと。
---チャランポラン言うな。笑。
ダイスケ チャランポランでもいい。ミツヲ。
---ミツヲ。笑。綺麗に締まったところで終わりたいと思います。あとちょっとで本番なんで、久田君、頑張ってください。ありがとうございました。
久田 ありがとうございました。
後記
---久田君、インタビュー2回目ですけどどうでした?
久田 俺、実はイサムのインタビュー、結構ちゃんと読んでる。で、まとまって無い長いやつが好き。臨場感があって。
---ありがとうございます。他にもそう言う声聞いてて。色んな人に見てもらいたくてちゃんとしたやつ目指そうとしたんやけど、ちゃんとしてないしな、俺。って最近思ってたんで。笑。今回から元に戻します。ちゃんとしてない長いやつの方が届く人には届くかなって。
追記
※グラウンド ゼロも出演決定しました。